Q1.従業員から残業代不足分を請求されたり、パートさんから有給休暇を請求された場合の法的対応を教えていただけますか?

一昔前は、従業員から会社へ異議を申し立てることはあまりなかったのですが、近年は残業代や有給休暇(金銭的のこと)などに関しての知識を身につけたうえで会社に異議を申し立ててきます。

まず知っておいていただきたいのが、現状の労働契約書や労働条件通知書が法律に反している場合があります。
直ちに不足している項目の追加や違反している項目を修正した上で、お互い納得のいくベストな雇用関係をご提案いたします。

Q2.ネットでみて自分で就業規則を作成したのですが大丈夫でしょうか?
法的に問題が発生するケースがあると聞きましたが・・

就業規則を軽視している会社が多く存在しております。
インターネットを検索すれば無料ダウンロードできるので少し手直しして使うこともできますが、とても危険な就業規則をたくさん見てきました。

当然ですが法律は変わるのでそのつど就業規則を変更する必要があり、「従業員からの残業代不足分請求」の問いでも申し上げた通りトラブルを未然に防止するのに必須です。
インターネット社会だからこその規程を定め時代に対応させることは会社を守ることに繋がっています。
また、サービス業と製造業では就業規則は違ってきますし、その業種に見合ったものを作成しなければ規則として機能しません。

弊所では時代と業種の変化に対応した就業規則を作成し顧問先様の安定経営を守ります。

Q3.以前から退職者が続き、入退社の対応で業務に支障が出てきています。
長く働いてもらうためには何をしたらいいのでしょうか?

雇用関係で一番重要なことは、会社と従業員の信頼関係です。
そこが崩れてくると必ずトラブルは発生してくるものです。
そして雇用関係は終了します。

他の問いでも述べたように労働契約書・労働条件通知書や就業規則は労使双方にもの凄く重要であり、雇用関係安定のために必要なものです。
しかしながら、法律で固められた中での安定よりも大切にして頂きたいことがあります。
会社の代表者も従業員も人です。人と人は何かしらぶつかることがありますが、そのときはとことん話し合いをしてください。そのためには日頃から些細なことでも話し合える環境を作っていくこと、「聴く」ということを重点的に取り組んでみてください。

満足のゆく雇用関係を気づいていくためには信頼関係を深めていくことが最も大切です。

Q4.人間関係が原因で辞める人が増えています。
従業員といい関係を築いていくための方法はありませか?

退職原因の多くは「人間関係」にあることがデータとして挙がっています。

“他人=ストレス原因”なのであれば、「ストレスをなくす」ことは不可能ですよね。

であれば、考え方を変えましょう。出来事に一喜一憂せず、いついかなる時でも穏やかでいること。ストレスを感じても、受け流し、立ち直る力をつけること。「自らを高める」ことが最善の解決策です。弊所では、折れない職場メンタルをつくるプログラムをご用意しています。ひとり一人の心を柔軟に鍛える「学びの習慣」を職場に取り入れてみてはいかがでし ょうか。

お電話はこちら04-7151-0847受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください