MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事業概要
  • 事業主様のお悩みQ&A
  • ブログ
  • お問合わせ

紹介の輪でつながる柏・流山・松戸の社労士事務所

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • 事業概要INFO
  • 事業主様のお悩みQ&AQ&A
  • ブログWEBLOG
  • お問合わせCONTACT

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 adminlaevigata

従業員から残業代不足分を請求されたり、パートさんから有給休暇を請求された場合の法的対応を教えていただけますか?

一昔前は、従業員から会社へ異議を申し立てることはあまりなかったのですが、近年は残業代や有給休暇(金銭的のこと)などに関しての知識を身につけたうえで会社に異議を申し立ててきます。 まず知っておいていただきたいのが、現状の労 […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 adminlaevigata

ネットでみて自分で就業規則を作成したのですが大丈夫でしょうか?
法的に問題が発生するケースがあると聞きましたが・・

就業規則を軽視している会社が多く存在しております。 インターネットを検索すれば無料ダウンロードできるので少し手直しして使うこともできますが、とても危険な就業規則をたくさん見てきました。 当然ですが法律は変わるのでそのつど […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 adminlaevigata

以前から退職者が続き、入退社の対応で業務に支障が出てきています。
長く働いてもらうためには何をしたらいいのでしょうか?

雇用関係で一番重要なことは、会社と従業員の信頼関係です。 そこが崩れてくると必ずトラブルは発生してくるものです。 そして雇用関係は終了します。 他の問いでも述べたように労働契約書・労働条件通知書や就業規則は労使双方にもの […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 adminlaevigata

昔に比べ、心の問題を訴える従業員が増えてきています。
心のことはあまり知識がなくどう扱っていいのかよくわからないのですが・・・

近年、うつ病をはじめとする心の不調が企業内で問題になっています。 大切な従業員の心に配慮し、皆が心身ともに元気に働くことができる職場作りは重要です。 当事務所では心の不調に陥る前にメンタル(心)診断を行うことで事業主様を […]

プロフィール

hamada_2018_02

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人 代表の濱田誠です。

大手社会保険労務士事務所に6年勤務したのち独立しました。年金アドバイザーの資格も保有しています。

独立後は、社会保険労務士としての経験に基づき、中小企業に対する労務管理、給与計算、就業規則作成などの業務を提供しております。

一方で個人社長、経営者の方の経営相談業務も依頼されるなど、地域密着型のきめ細かなサポートを展開しております。


千葉県柏市育ち、柏市在住。地元をこよなく愛す誇り高き柏っ子。

<略歴>
柏市立柏第一小学校
柏市立柏中学校
流通経済大学付属柏高等学校
流通経済大学経済学部、経済学科
平成15年3月都内某事務所入所 
平成21年に独立し濱田社会保険労務士事務所を開設
令和4年10月はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人 設立

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

〒277-0871
千葉県柏市若柴227-6柏の葉キャンパス147B-604
04-7151-0847

Facebook

© 2022 はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

04-7151-0847