本当のリーダーシップ〜「この人と一緒にやりたい」と思ってもらえる人間とは?

いつ頃からでしょう、
ビジネス書が漫画化されるようになったのは。
いまやすっかり定着した感がありますよね。
・
・
~~~~~~~
難しくてうーん、という内容を“翻訳”してくれる!
活字が苦手な人たちでも手に取りたくなる!
知りたかったエッセンスを時短で理解できる!
~~~~~~~
・
・
人は「悩みを解決するもの」か
「欲望を満たすもの」が欲しいんですよね。
・
・
両方に応えている「漫画化」
思いついた人は、本当にすごいと思います!
『7つの習慣』二冊目買ったのですが、
・・よくみたら④でした(^^ゞ
内容、一つだけシェアします。
・
・
先代の父親から役職を引き継いだ二代目社長。
社内での意思疎通がなかなかうまくいかず、
空回り状態。
・
・
イライラが募り、父親をバーに呼び出します。
父 「リーダーの仕事ってなんだと思う?」
息子「組織を率いて成果を出すことだろ」
父 「そのために必要なことはなんだ」
息子「・・知るかそんなの」
父 「本当のリーダーシップとはな・・」
・
・
ーーーーーーーーーーー
本当のリーダーシップとは、
その人だけの才能を開花させること。
ーーーーーーーーーーー
・
コントロールするでもなく
放任するでもなく、
部下の自律性を尊重しながら
組織としてのゴール達成に貢献させてやること。
↓
↓
指示をしないで、
影響力を使って人を動かす。
↓
↓
そのために、
人としての影響力を高める。
・
・
一言で言うと、
「この人と一緒にやりたい」と
思ってもらえる人間を目指すこと。
なぜ今日、この話をしたかというと、
・
今月末開催予定
介護医療事業所を対象とした
「職場改善コミュニケーションセミナー」で
同じことを伝えようと思っているからぜよ!!
・
・
その人だけの才能を開花させるには、
個性を知って、尊重すること。
から始めることなんです!
・
・
8/26
50名を超える参加者のみなさまには
直接お伝えいたします。
・
・
『7つの習慣』
④は第8の習慣まで入ってましたのでお得です!笑
続きを知りたい方は、ぜひ読んでみてください。