MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事業概要
  • 事業主様のお悩みQ&A
  • ブログ
  • お問合わせ

紹介の輪でつながる柏・流山・松戸の社労士事務所

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • 事業概要INFO
  • 事業主様のお悩みQ&AQ&A
  • ブログWEBLOG
  • お問合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 makotohamada 止まらない離職にサヨナラ!

④「猫がワンと言わない」と腹を立てる人がいない理由

なぜ私たちは 「猫がワンと言わない!」 「犬がニャンと言わない!」 と腹を立てることがないのでしょう? ばかばかしいと思わないで 考えてみて下さいね(笑) 多くの人は 猫と犬の個性の違いを知っているから なんだと思います […]

2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年2月21日 makotohamada 止まらない離職にサヨナラ!

③人を受け入れられない「あなたの常識」とはなにか?

人は誰だって認められたい、 褒められたい。       大人だって、そう。   いや、大人になるほど その思いは強くなるのかもしれません。     なぜなら、大 […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 makotohamada 止まらない離職にサヨナラ!

②「離職ループ」から抜け出す方法はないのか?

どうすれば離職を減らし、 定着率を上げることができるのだろう? 減らないどころか 増える一方の入退社の手続きを 日々繰り返しながら ついに。 これだ!というものを見つけたんです。   すっごい 根本解決法を。 […]

2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 makotohamada 止まらない離職にサヨナラ!

①人が辞めるたびに一体いくら出ていくのか?

業種業界にかかわらず 中小企業の社長・経営者さんの共通のお悩みに、 従業員の「離職問題」が挙げられます。 人ひとりが辞めると、 具体的にいくらかかるのかといいますと 平均30〜50万円 業種によっては 倍近くかかるところ […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 makotohamada セミナー

第一回 離職対策&人財育成セミナー

1/27 日本橋にて 「第一回 離職対策&人財育成セミナー」を開催しました! 飲食、介護、不動産、士業など さまざまな業種の経営者・個人事業主様にご参加いただき 「個性に着目したアイデアが斬新でおもしろい!」など […]

2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 makotohamada ブログ

小学生でもわかるシリーズその1          社会保険労務士ってなに❓

社会保険労務士とは お父さんやお母さんが働いている会社を守り、 働いているお父さんやお母さんたちも守るお仕事です。   どうやって守るのか   何時から働き、何時に帰る 休みの日はいつ お給料はいくら […]

2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 makotohamada ブログ

ブログ公開しました!

【ブログはじめました!】   社会保険労務士の濱田誠です。 本日よりブログ開始です! これからは法律をわかりやすく 説明していきますね。     今日は動画見てください!   &n […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8

プロフィール

hamada_2018_02

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人 代表の濱田誠です。

大手社会保険労務士事務所に6年勤務したのち独立しました。年金アドバイザーの資格も保有しています。

独立後は、社会保険労務士としての経験に基づき、中小企業に対する労務管理、給与計算、就業規則作成などの業務を提供しております。

一方で個人社長、経営者の方の経営相談業務も依頼されるなど、地域密着型のきめ細かなサポートを展開しております。


千葉県柏市育ち、柏市在住。地元をこよなく愛す誇り高き柏っ子。

<略歴>
柏市立柏第一小学校
柏市立柏中学校
流通経済大学付属柏高等学校
流通経済大学経済学部、経済学科
平成15年3月都内某事務所入所 
平成21年に独立し濱田社会保険労務士事務所を開設
令和4年10月はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人 設立

最近の投稿

【助成金】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の再開について

2021年11月9日

【助成金】不妊治療の助成金

2021年11月4日

今年残り二か月で変化を起こす方法

2021年10月22日

先入観クイズ~あなた、縛られてません?

2021年10月7日

キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)

2021年10月6日

【助成金】出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

2021年10月6日

こころによゆうを【自殺予防週間】

2021年10月6日

【助成金】不妊治療両立支援コース(両立支援金等助成金)

2021年10月6日

扶養に入る際、退職金も「収入」になる?

2021年9月13日

世界は「あなたの仕事」でできているんだ。

2021年9月8日

カテゴリー

  • 助成金・支援金
  • 教育のススメ
  • 教育プログラムの現場から
  • スタッフブログ
    • 今日の気づき
  • The Greatest Worker Interview
  • 新人さんお悩みアルアル
  • 介護の現場こそ誇りと喜びを!
  • つぶれない飲食店をつくる!
  • 日常のつぶやき
  • 業界別お悩みアルアル
  • 止まらない離職にサヨナラ!
  • セミナー
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

〒277-0871
千葉県柏市若柴227-6柏の葉キャンパス147B-604
04-7151-0847

Facebook

© 2022 はまだ豆ヂカラ社会保険労務士法人

04-7151-0847